2009-03-01から1ヶ月間の記事一覧

三遊亭白鳥「スーパー寿限無」(ラジオデイズ)

ラジオデイズ最新配信は圓丈白鳥親子会の後半。白鳥さんの方をダウンロード。 まだ根多帳をつけずに定席に通っていたころに聴いた。場所も覚えていない。

3/28 深夜寄席

落語芸術協会の深夜寄席は初めて。客席は一階椅子席と桟敷席が満席。柳家小蝠「鼻ほしい」神田京子 講談瀧川鯉橋「かぼちゃ屋」三遊亭遊喜「不動坊」いかにも鯉昇さんのお弟子さんらしい瀧川鯉橋さんはなかなか面白かった。

3/28 新宿末廣亭3月下席夜の部

芸協の定席は久しぶり。土曜だけあって一階椅子席はほぼ満席。二階も開いていた。でも仲入りで半分近くがお帰り。 入ったのは7時少し前。中トリから。三遊亭遊三「長屋の花見」〜仲入り〜三遊亭とん馬「壺算」山遊亭金太郎「ぜんざい公社」桂歌春 漫談三遊…

週刊文春4月2日号

立川談春×柳家喬太郎×堀井憲一郎 特別座談会目当てに買っちゃった。

3/26 東京マンスリー(古今亭菊志ん独演会)

築地本願寺の中にあるブディストホールで夜7時から。テーマは「三遊亭に愛を込めて」ということで圓生が得意とした噺三席。春風亭朝呂久「子ほめ」古今亭菊志ん「汲みたて」古今亭菊志ん「百川」〜仲入り〜古今亭菊志ん「居残り佐平次」この独演会は2回目…

どうしても「居残り佐平次」が聴きたくて。

築地に向かいます

古今亭朝太「三方一両損」(ぽっどきゃすてぃんぐ落語)

今週の配信。あと少しで配信がストップしてしまう。大切に聴くようにしよう。

3/24 鈴本演芸場3月下席夜の部

今日は代演が二人。たい平さんから文左衛門さん、三三さんから甚語楼さん。実力はともかく、人気の二人が出ないというのに、百人近くのお客さんがいた。仕事を終えて行ったので着いたのは6時過ぎ。割引料金の2200円で入場。落語の演目は以下の通り。橘…

日テレプラス『笑点Jr.』

今回の落語は瀧川鯉昇「茶の湯」

BS-i『落語研究会』

柳亭市馬「蒟蒻問答」 柳家権太楼「百年目」 見るのはいつかな。次回は入船亭扇遊特集なので今から楽しみ。

三遊亭白鳥「エコ時そば」(ラジオデイズ)

ラジオデイズ最新配信は三遊亭円丈白鳥親子会から各々一席ずつ。ダウンロードしたのは弟子の方。

桃月庵白酒「真田小僧」(落語協会インターネット落語会)

三月下席のネット配信の目玉はこれ。ナビゲーターは金翔さんと小駒さん。三平襲名披露パーティの話題。 トップがしっかりしないと下も。それにひきかえ落語協会は磐石だとのこと。もちろん場内大爆笑。噺も面白い。10日間とはいえ無料で見られるのは勿体無い…

3/20読了 誉田哲也『月光』(徳間文庫)

感想なし。あまり好きなタイプではない。

3/20 志の輔らくご in PARCO 2009(WOWOW)

6千円出していかなくて良かった(どうせチケット取れないんだけど)のかな。「柳田格之進」は苦手な噺の一つなのでオンエアでは飛ばしてしまった。そのうち見れるか。「狂言長屋」では志の輔さんまでもが狂言を実演。マクラはさすが。だけど志の輔さんの独…

3/19読了 奥田英朗『町長選挙』(文春文庫)

いつもながら面白い。

柳家三三「五貫裁き」(落語協会落語オンデマンド)

三月上席配信。新宿末廣亭での真打昇進披露興行。 後ろ幕も鮮やか。

立川談笑「時そば」(ラジオデイズ)

久しぶりに聴く。滅茶苦茶面白い。いつかは高座を拝見したい。日暮里寄席あたりが狙い目かな?

3/16 新宿末廣亭三月中席夜の部

仕事が早く終わったら上野鈴本演芸場に行くつもりだったが、遅くなったので近くて遅くまでやってる新宿末廣亭に。 着いたのは6時40分ごろで橘家文左衛門さんから。客席は80人ぐらい。落語の演目は以下の通り。橘家文左衛門「道灌」柳亭市馬「藪医者」〜…

柳家権太楼「笠碁」(落語百選DVDコレクション)

第12号の二席目は柳家権太楼さんの「笠碁」。五代目柳家小さんお得意の演目。若手もが枯れた語り口でやることが多いこの噺を彼特有のデフォルメしたキャラで見せてもらいました。

林家正雀「七段目」(落語百選DVDコレクション)

3月17日発売の第12号が届いたので早速観ました。一席目は林家正雀さんの「七段目」。真面目な落語というイメージの正雀さんがやると面白さが際立って見えたように思います。

3/14 池袋演芸場3月中席夜の部

入れ替えなしなので貧乏性で夜の部も。客席は50人ぐらい。昼の部が充実していたからか疲れてしまい、三遊亭萬窓さんまで観て帰宅。落語の演目は以下の通り林家はな平「寿限無」林家ぼたん「近日息子」林家のん平「浮世床」柳家はん治「ろくろ首」三遊亭萬…

3/14 池袋演芸場3月中席昼の部

最近は会社の年度末業務で寄席に行く暇がないので、土曜に来ることにした。各定席、各協会のサイトを検討して池袋に決めた。というよりも、この顔付けだから土曜に定席に行くことにしたのだが。 開演時にはほぼ8割の入り。中入り前にはほぼ満席。トリの前に…

柳家喬太郎「道灌」(落語協会落語オンデマンド)

池袋演芸場の前で拝見。高座の予行演習。

古今亭菊太楼「家見舞」(お台場寄席)

この噺は二つ目になりたての時期の収録のよう。それにしてはやたら上手い。今度高座も拝見したい。

柳家三之助「三井の大黒」(ぽっどきゃすてぃんぐ落語)

次期真打の三之助さん。佇まいはすでにベテランのよう。 かえすがえすも、ぽっどきゃすてぃんぐ落語が終わってしまうのが残念。二つ目さんの落語に接するきっかけとなったのが、ぽっどきゃすてぃんぐ落語。再開をまっている。

川柳川柳「ジャズ息子」(落語協会落語オンデマンド)

今月のオンデマンド配信は過去の配信からセレクション。これはそのうちの一席。「今日は軍歌はやりません」とジャズばかり。いつもながらパワフルな高座。そこはいつも感心する。

3/11読了 今野敏『半夏生』ハルキ文庫

臨海署安積班シリーズの長篇。やっと文庫になり久しぶりに読んだ。いつものように全く覚えていなかったので滅茶苦茶面白かった。

3/10読了 佐々木譲『警官の紋章』角川春樹事務所

図書館で予約してたのをやっと読めた。文庫化の暁にはもう一回読むことになろう。

『ラジオデイズ』三遊亭兼好「長屋の花見」

新規配信のうち、これをダウンロード。いつもの調子がでないままだったか。

3/8読了 今野敏『スクープ』

『スクープですよ!』を改題して12年目の文庫化。脱力感がうまく表現された原題の方が好みだけど。